一喜一憂するなと言うも!!
普段、「一喜一憂、はせずに!!」などと言って聞かせてる側。
う~ん、学習活動で「一喜」できる状況って、なかなか見ない💦。
「あんなにやったのに~っ」と落ち込む子に、何もしてやれない😓。
.
いざ「来たーっ、」となったら、自分が先に一喜 x 10数倍の状況 !!(爆)
「これ喜ばずに、どこで喜ぶのヨー」状態!!なのでした。
.
一度、ガーンと叩き落ちたあたりで、本気のスイッチが見つかる?(笑)
、、という現象、多いに有るようですね😁。
『本気スイッチ』はどこまで下がった所にあるのかは個人差もあろうかと、、😆
.
今月は、時に心密かに、時に手放しで「一喜」しても良い出来事、有りましたね~。
公表はダメと口止めされまして🤐、今日はこの辺まで。
~冬休み前のすららコーチ・塾日誌~